
いろんな〖引き寄せ〗のやり方があるけれど、中には「なんだかしっくりこないなぁ」と感じるものもありますよね。
でも、ルール通りにやらないと引き寄せられないような気がして、うまくできない自分にモヤモヤしてしまったり…。
わたしの場合は特に、よく言われている「なりたい自分をイメージする」というのが、どうしても難しかったんです。
「願いが叶った自分をリアルに思い描いて…」ってよくあるけど、いくらがんばっても全然イメージできなくて。
そのたびに「これじゃ叶わないんじゃないか…」と悩んでいました。
だから、思いきってルールをやめてみた。
それならもう、「わたしに合わないルールは、いったん全部忘れてみよう」って思ったんです。
そして代わりに、自分の気分がちょっと上がるような、〖MY引き寄せルール〗をつくってみることにしました。
今ではそれをゆる〜く続けていて、なんとなく「ついてることが増えてきたなぁ」と感じています☺︎
わたし流・MY引き寄せの作り方のコツ
⚪︎ラクにできることにする
難しいルールにすると、結局やらなくなっちゃうから、「これくらいならできそう」を基準に。
ちょっと気分が上がるだけでOK!
⚪︎ゲーム感覚にする
「◯◯を見たらいいことある♪」みたいなルールにすると、実際に見つけたときに「やった〜!見つけた♪」とテンションが上がります!
それだけで気分がよくなって、さらに引き寄せやすくなる気がする☺︎
⚪︎毎日じゃなくて大丈夫
「続けなきゃ」と思うと、逆にしんどくなることも。
義務じゃなくて、“気が向いたときにできる”くらいの気軽さがちょうどいい。
「やらなきゃ…」と思うくらいなら、思いきってお休みしても大丈夫⤴︎
わたしのMY引き寄せの法則
⚪︎自分の誕生日のナンバーを見たらいいことがある
わたしは10月7日生まれなので、
時計で「10:07」を見たり、車のナンバーで「10-07」や「107」を見かけたときに
「おっ、いいこと起こりそう♪」と勝手に思うことにしています。
近い数字(10-06や10-08など)を見たときも、
「いいことが近づいてきてる♪」っていうサインに☺︎
⚪︎猫を見たらいいことがある
猫が大好きなので、これもMYルールに♪
ノラ猫でも、家猫でも、ペットショップの猫でもOK。
**猫を見かけただけで、もうすでに“いいこと”**って感じですよね🐾
⚪︎前向きな言葉をつぶやく
「ラッキー」「うれしい」「ありがとう」「楽しい」
そんな言葉を、ふとしたときにつぶやいています。
感情を込めなくても大丈夫。
無表情でも口に出してるうちに、なんとなく気分が上がる気がします。
実際に、そういう言葉を言う出来事が増えたような…気がしています☺︎
⚪︎家やモノに声をかける
家を出るときは「いってきます」
帰ってきたら「ただいま」
旅行の前は「行ってくるね、留守番よろしくね」
そしてモノにも「ありがとう」「今日もよろしくね」って声をかけています。
そのおかげか、家電や道具が壊れることが少ない気がしていて。
植物に話しかけると元気になるって言いますよね。
モノも、きっと同じかもしれないなって思っています⤴︎
「自由に、気ままに」で、いい。
引き寄せは、きちんとやらなきゃ叶わないものじゃないと思うんです。
ルール通りじゃなくても、自分の心がほっとすること、気分が少しでも明るくなることを大事にしていれば、それがきっと引き寄せのはじまり。
だから、もし引き寄せに疲れてしまったら、自分だけの小さなMYルール、つくってみてくださいね☺︎