自分と向き合う時間。 わたしにとっては、ノートに色々と書く時間。 そのときに香らせるアロマがある。 ローズウッド精油とネロリ精油。 優しい甘さで、上品さもあって、そしてほっとする。 大丈夫だよ。 ( *´`)ノ(´˘`*…
Read More
自分と向き合う時間。 わたしにとっては、ノートに色々と書く時間。 そのときに香らせるアロマがある。 ローズウッド精油とネロリ精油。 優しい甘さで、上品さもあって、そしてほっとする。 大丈夫だよ。 ( *´`)ノ(´˘`*…
Read Moreアロマテラピー検定1級に合格した。 5/9(日)に受験してその場ですぐに合格がわかって そこから急にやる気がなくなった(笑) この1ヵ月、「勉強」はしていない。 昨年の12月から5ヵ月間たくさんエネルギーを注いできて 自…
Read Moreアロマの勉強にはまっていて ブログが書けなかった(笑) 下書きはいくつか書いてるんだけどね☺︎ 「ブログは更新されないのですか?」 とメッセージをいただくこともあった。 このブログを読んでくれている方がいる…
Read More書斎の加湿について。 リビングは洗濯物で加湿できてるけど 狭い書斎には洗濯物を干せないから 空気がめちゃめちゃ乾燥してる。 そこでデスクに置ける小さめの加湿器を探してたの。 だけどなかなか「これだ!」というものに出会えな…
Read Moreなんだかここ最近 学びたい 勉強したい という気持ちが強くなっている。 そこでアロマを学ぶことにした。 せっかく学ぶなら資格を取りたいと思って いろいろと調べてみた。 日本アロマ環境協会(AEAJ) ナード・アロマテラピ…
Read Moreお気に入りのエッセンシャルオイルがこちら。 MARKS & WEBのマンダリン。 薬剤師であり国際中医師でもある友人から 「胃腸が弱いマキには柑橘系の香りがおすすめ」 と教えてもらったのでこの香りを選びました。 …
Read More