わたしは2010年から夢ノートを書いているのですが、叶ったことがたくさんあるんです⤴︎

心で思っているだけじゃなくてノートに書き出すことで、その夢が遠い存在のものから身近なものになっていって叶いやすくなります。

今回は夢ノートの書き方のコツと、例としてわたしの夢リストを紹介します☺︎

それではさっそくいってみよう⤴︎

▨ 夢ノートを書くために用意するもの

お気に入りのノート

トラベラーズノートリフィル 001横罫

書くのが楽しみになる、好みのデザインのノートを用意しましょう。

わたしはトラベラーズノートの001横罫を使っています。

お気に入りのペン

書き心地がいいとか、デザインが好きとか、好きなブランドのペンを用意しましょう。

叶ったリストに線を引く用のペンも用意するといいですよ♪

自分と向き合う時間

寝る前5分とか、仕事の休憩中の10分でもいいので、自分と向き合う時間を作りましょう。

▨ 夢ノートの書き方のコツ

夢ノートに書いたことは必ず叶うということにする

夢ノート トラベラーズノートの中身

まずは一番最初のページにこんな感じの宣言を書きます。

このノートに書いたことは、最高のタイミングで最高のカタチで叶う。

いままで何冊かノートを書き直しているのですが、この一文を書いてからとくに夢が叶うスピードが早くなった気がします。

すでに叶ったことにして書く

「〜できますように」ではなく、「〜ができました」というように完了形で書きます。

例えば、「5kg痩せますように」ではなく「5kg痩せました」です。

まだ叶っていないのに叶いましたって書くのは違和感があるよ〜という場合は、「〜しているところです」のように書くといいですよ。

「体重◯◯kgに近づいていっています」みたいな感じです。

具体的に書く

「結婚した」だけでなく、「優しくて思いやりがあり、子ども好きで、身長が◯cm以上、サッカーが好きで、◯◯業界の仕事をしていて、年収がいくら以上で、お互いを尊重し、尊敬しあえる人と結婚した」というふうに書くといいですよ。

ちなみにわたしは結婚に関しては、1ページ全部を使って「こんな人と結婚した」というのを書いていました(笑)

こうやってガツガツしてもいいんじゃないかなと⤴︎

夢が叶うまでの期日は書かなくていい

期日を書いた方がいいという人もいますが、わたしは書かなくていいと思います。

その期日までに叶わなかったら、「なんだ〜書いても叶わないじゃん」とネガティブな気持ちになってしまうから。

それに、これは日々のタスクをこなすためのTO DOリストではなく夢リスト

自分にとって一番いいタイミングで叶うので、それを楽しみにしましょう。

ノートをこまめに見て夢が叶った姿をイメージする

夢が叶った姿をイメージすることはとっても大事。

いくら夢ノートに書いていても「叶わないんじゃないか…」とネガティブに思っていては、「叶わない」を引き寄せてしまいます。

大丈夫、自分の心からの願いはベストなタイミングで叶います。

安心してワクワクしながら、夢が叶った自分の姿をイメージしましょう⤴︎

写真や雑誌の切り抜きを貼るとイメージしやすい

夢ノート トラベラーズノートの中身

文字だけだと夢が叶っているイメージが湧きにくいという方は、写真や雑誌の切り抜きなんかを貼るのもおすすめ。

とくに「この商品が欲しい!」という場合に効果があるとわたしは感じています。

仕事で使っているiMac、Apple Watchがいいタイミングでいいカタチで手に入りました⤴︎

夢ノートにはどんな小さな夢も書く

夢ノート トラベラーズノートの中身

夢って聞くと、なんだか壮大な、すごいことのような感じがしませんか?

でも、「月収7桁!」「本を出版した」というような大きなことだけでなくていいんです。

「◯◯(お店の名前)のパンを食べました」

「ゆっくりとコーヒーを飲む時間を持つことができています」

こんな感じのこともどんどん書いちゃいましょう。

小さい大きい関係なく、どれも大切な夢なんだもの。

叶ったことには印をつける

叶ったことに印をつけると、「わーこんなに叶ってる〜!」とすごく嬉しい気持ちになります。

「夢って叶うんだ」ということが実感できますよ。

新しい夢をどんどん書き足していく

新しい夢を思いついたら、どんどん書き足していきましょう。

日々成長していく中で、夢は変わったり増えていくもの。

▨ わたしが夢ノートに書いた夢リスト

夢ノート トラベラーズノートの中身

それではわたしの夢ノートに書いている夢リストを100コ紹介します⤴︎

     ⇦ 叶った夢

1 あたたかい家庭を築けている

2 健康でスリムな体を維持している

3 ひとりでのんびりする時間がある

4 やりたいことができる環境にいる

5 年3回以上、国内旅行をしている

6 年1回以上、海外旅行をしている

7 品川区に家を持ち、富山と行き来している

8 年2回以上、バーベキューをしている

9 家から徒歩圏内におしゃれカフェがある

10 ケツメイシのライブに行った

11 自分へご褒美をこまめにあげている

12 予算を気にしないで旅行をしている

13 体脂肪率22%程度

14 程よい忙しさで働いている

15 心に余裕がある生活をしている

16 シンプルで片付けがしやすい家に住んでいる

17 居心地のいい家に住んでいる

18 

19 

20 お気に入りのノートを持ち歩いている

21 パリと日本を行き来する生活をしている

22 誕生日、記念日は家族でお祝いしている

23 1年に1回以上、おしゃれなレストランでディナーを楽しんでいる

24 

25 トロッターのトラベルケースをフルオーダーした

26 いつも肌がキレイ

27 不労所得がたくさんある

28 コーヒーの美味しさがわかるようになった

29 

30 新幹線ではいつもグリーン車に乗っている

31 たまにグランクラスに乗っている

32 飛行機でファーストクラスに乗った

33 スイートルームに宿泊した

34 お気に入りのカフェに月1回以上行っている

35 年中行事を楽しんでいる

36 居心地のいい家に住んでいる

37 センスを活かした仕事をしている

38 

39 自分が撮った写真をリビングに飾っている

40 人生の先輩たちから可愛がられている

41 木梨憲武さんからサインをもらった

42 

43 

44 スポーツバーで友達と楽しくサッカー観戦をしている

45 寄付をしている

46 

47 

48 わたしの生き方を見て、前に進める人がいる

49 

50 サポートしてくれる仲間がいる

51 シャネルのチェーンバッグがキレイに修理された

52 いくつになっても夫と手をつないで歩いている ←最近は息子が夫とわたしの間にいます(笑)

53 遊ぶのに困らない程の収入がある

54 お気に入りのルームウェアを着ている

55 ヴァンクリーフ・アーペルのアルハンブラネックレスを手に入れた

56 お気に入りのものに囲まれている

57 小山宙哉さんからムッタのイラスト付きサインを書いてもらった

58 ムッタとわたしが並んでいるイラストを書いてもらった

59 

60 小さなことでも自分を褒めている

61 自分の好きなことを仕事にしている

62 静かで落ち着いて過ごせるカフェが家の近所にある

63 

64 キレイな字を書いている

65 朝から元気に活動している

66 夫と仲がいい

67 おしゃれなお母さんでいる

68 休日のランチはおしゃれなカフェで食べている

69 自分を責めるクセを手放した

70 

71 家族で海水浴を楽しんでいる

72 最新型のiMacを手に入れた

73 iMacを使って仕事をしている

74 小さなセレクトショップを経営している

75 肩こり、偏頭痛を手放した

76 バリ島に旅行に行った

77 家にいるときもパジャマから服に着替え、化粧をしている

78 映画館で映画を楽しんでいる

79 シャネルのチェーンウォレットを手に入れた

80 お気に入りの財布を手に入れた

81 安心して任せられる税理士さんに仕事を依頼している

82 月1回以上、飲み会に行っている

83 週1でヨガを楽しんでいる

84 インスタのフォロワーが1000人を超えた

85 肌ざわりがよく、朝まで快適に寝られるパジャマを着て寝ている

86 歯列矯正をして歯並びがキレイになった

87 書き心地がいいペンを使っている

88 代表取締役に就任する

89 週3日程度働いている

90 コーヒーを飲んでくつろぐ時間がある

91 週末は家族みんなで楽しく食事をしている

92 心穏やかに生活している

93 品川区にマンションを持っていて、富山と行き来している

94 気持ちの切り替えが早くなった

95 家族みんなで仲良くお昼寝をしている

96 エルメスのスカーフを手に入れた

97 月1回以上、美味しいお寿司を食べている

98 会社を黒字経営している

99 メルマガの読者さんが1000人を超えた

100 体質改善をし、健康を維持している

ちなみに今回ご紹介したのは100個なのですが、実際の夢ノートには1000個を目指してコツコツ書いています。

▨ さいごに|自分のやりやすいように書くのが一番

夢ノートの書き方のコツを紹介しましたが、あくまでもこの方法はわたしがやりやすいやり方です。

形式にとらわれるよりも、楽しくできることのほうが大事。

だから自分のやりやすいように書くのが一番だと思います。

よかったらぜひ、夢ノートを書いてみてくださいね。

あなたの夢が叶うスピードが早くなるかもしれませんよ〜☺︎

ではではまた⤴︎

アロマ事典/エッセンシャルオイル/精油/アロマテラピー
ひとりごと/つぶやき/日記
ブログ/アロマ/整理収納/アロマ事典/植物図鑑/猫と暮らす
今日の言葉のお守り/今日のメッセージ/大丈夫